Webflowサイトのインデックス登録方法|SEO初心者向けガイド

黄田勇河

April 25, 2025

はじめに

「Webflowでサイトを公開したのに、Googleで検索しても出てこない…」そんな経験はありませんか?実は、Webflowで作成したサイトを検索結果に表示させるには、「インデックス登録」と呼ばれる手続きが必要です。本記事では、SEO初心者の方でもできる、Webflowサイトのインデックス登録方法をわかりやすく解説します。

WebflowサイトがGoogleに表示されない理由

インデックス登録されていない状態とは?

Google検索で自分のサイトが出てこない理由のほとんどは、「Googleにサイトの存在を認識されていない(インデックスされていない)」ことです。インデックスとは、GoogleがあなたのWebページをデータベースに登録し、検索結果に表示できる状態にすることを指します。

よくある原因と見逃しがちなポイント

  • サーチコンソールにサイトを登録していない
  • サイトマップがGoogleに送信されていない
  • WebflowのSEO設定で「noindex」設定が有効になっている
  • 外部からのリンクがほとんどないため、クロールされづらい

WebflowサイトのSEO基本設定

サイトマップの自動生成確認(Webflow設定)

Webflowでは自動的にサイトマップ(sitemap.xml)が生成されます。まずは下記URLで自分のサイトマップが表示されるか確認してみましょう:

https://yourdomain.com/sitemap.xml

このファイルが表示されれば準備OKです。これをGoogleに送信することで、全ページを一括で認識してもらえます。

robots.txtとnoindexのチェック

Webflowの設定で、特定ページに「noindex」が設定されていると、Googleに表示されません。

  1. Designer画面 → Page Settings に進む
  2. 「Search engine visibility」の設定がオフになっていないか確認
  3. robots.txtで全体にクロール制限をかけていないかも要チェック

🔗 参考:Webflow公式SEOガイド

Googleサーチコンソールの設定方法

Webflowサイトの所有権確認ステップ(HTMLタグ or DNS)

  1. Google Search Consoleにアクセス(https://search.google.com/search-console
  2. 「URLプレフィックス」モードを選択し、自分のドメインを入力
  3. 推奨される方法でサイト所有権を確認
    • Webflowの設定 → Custom Code → <head> にHTMLタグを貼り付ける
    • またはドメインのDNS設定でTXTレコードを追加(GoDaddyなど)

サイトマップ送信の手順と注意点

  1. サーチコンソールにログイン
  2. 左側メニューの「サイトマップ」→「新しいサイトマップの追加」へ
  3. /sitemap.xml を入力して送信
  4. ステータスが「成功しました」になればOK

🔗 関連記事:Googleサーチコンソールの見方とインデックス改善ガイド

クロールを促進するための実践テクニック

内部リンクの設計(関連性のあるページをつなぐ)

Googleはリンクをたどってページを発見します。Webflow内の各ページが互いにリンクでつながっていれば、それだけクロールされやすくなります。

🔗 関連記事:内部リンクの貼り方とSEO活用法

Fetch as Google(インデックスリクエスト)活用法

サーチコンソールには「URL検査ツール」があり、任意のページを即時クロールリクエストすることができます。公開直後の重要ページには有効です。

インデックス状況の確認方法と改善のヒント

インデックスステータスの見方(サーチコンソール)

  1. サーチコンソールの「ページ」レポートを開く
  2. インデックスされているページ数や除外されたページのステータスを確認
  3. 「検出されましたが、現在はインデックス未登録」などの表示に注目

エラーや除外理由のチェックと対応方法

  • noindex属性の誤設定
  • canonicalタグのミス
  • モバイル対応していないレイアウト
  • 404ページの存在
    などが原因で除外されている場合があります。

まとめ|まずは1ページから確実に登録しよう

  • WebflowはSEOに強い設計が可能ですが、インデックス登録は自動ではないことを理解しておきましょう。
  • サーチコンソールとWebflow設定の組み合わせで、しっかりGoogleに伝えることが重要です。
  • まずはトップページや重要ページから順にインデックス登録を行い、定期的に状況をチェックしていきましょう!

通知を受け取る

公開後に通知をご希望の方は、以下のフォームにご記入ください。

ありがとうございます!ご提出内容を受け付けました。
フォームの送信中に問題が発生しました。ページを更新して、もう一度お試しください。